
いよいよ今年もペット防災の啓発活動を始動します!
活動スタートは 2/24(月・祝)10:00-18:00
びわ湖わんにゃんマルシェのプレイベントです。
アル・プラザ野洲センターコート(店内・ペット同伴不可)で
動物愛護の啓発パネル展示
わんにゃん相談コーナー&ペット防災啓発をおこないます。
今回のペット防災の活動は
啓発と防災グッズの展示のみですが
お買い物ついでにお寄りいただけるといいなぁ
と思っています。

昨年は本当に全国各地で災害が多く
動物と暮らす私たちにとって他人事ではない状況を
多く目にしてきました。
平時からできることはたくさんあります。
準備に100%完璧なものはありませんが
何もしていない0%とは大きな差です。
防災意識を高め
いざというときの準備を今のうちからしておきませんか。
そして 3/8(日)は
いよいよ今年度の『びわ湖わんにゃんマルシェ』の
スタートでしたが...
そちらは、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため
残念ながら中止となりました。
3年目に突入で、毎年恒例になっている
ペット防災の強化月で
今回もペット防災指導員協会の横山和也先生のプチ講座を
予定していたので本当に残念。
苦渋の選択での中止です。
早く終息してもらいたいなと思います。
そんなこんなでバタバタしていたせいか
今日のとりちゃんはいたずらばかりでした。
シャーペンをかじってたり
ゴミ箱をあさってたり(汗)
ちょっとわがままの悪いコちゃんの1日だったなぁ。
午後散歩は『下之郷史跡公園』まで。
爽やかなお天気でした。



ここの公園はそんなに広くないけど
とりちゃんは時々行きたがります。
パピーの頃によくここで遊ばせたせいもあるのか
結構お気に入りみたいなんですよね。

ここの桜並木はもちろんまだまだですが
春になった桜のトンネルは
私のお気に入りの風景です。


お散歩の後は広場でひと遊び。



3mリードしか持ってきてないから
あんまり思いっきり走らせてあげられないけど
それでも楽しいみたいです。



今日もドーナツで。



「そろそろ帰ろうか」って言うと
まだ帰りたくないアピール。

キリがないなぁ...
=====================================
最新のとりちゃんの様子はInstagramで!
→コチラヘ(どなたでもご覧になれます。)
--------------------
ポチッとランキング投票、お願いしまーす!
ランキング登録は全部で5ポチ♪




この記事へのコメント