『道の駅 京丹波 味夢の里』をあとにして
近くにある道の駅を2つ回りました。
『道の駅 丹波マーケス』は元々スーパーだった所に
道の駅の機能を取り入れたというところで〜
フツーにスーパーだった!
写真撮り忘れたけど…
そのあとに行ったのは
『道の駅瑞穂の里・さらびき』です。
ここは混んでた〜〜

道の駅の外がイチョウ並木になってました。



イチョウの黄色は大好きです。
じゅうたんになっててキレイ〜〜!!


頑張って撮影してたら
通りすがりのおじさんに
「かわいいな〜〜かしこいな〜〜」
ととびきりの笑顔で言ってもらえました。


さて、そのあと移動。
京丹波の気になるお寺に行ってみようか
と思ったのですが
わんこがOKかわからなかったので
結局やめて、違い方向へ。
近かったですが兵庫県に入りました。
やってきたのは『篠山城跡(篠山城 天守台)』です。



城郭はすでに取り壊されていて
広場のようになっていました。

唯一残っている二の丸の大書院。

見取図的なもので跡地が表現されてました。
位置の確認をしてみたり。

それぞれの場所に行ったつもりで(笑)


お城跡見学のあとは
城下町へと繰り出しました。
途中にあった小学校。
かつては大書院を校舎として使っていたそうだけど
明治時代にこちらに移設されたんだって。
すごく歴史があるねー
お城跡にある学校なんて由緒正しいかんじ。

篠山川も秋の景色です。

そしてやってきたのは『河原町妻入商家群』。
実はここを見てみたかったのが
このエリアにやってきた目的です。
篠山城の城下町ですが
国の重要伝統的建造物群保存地区になっています。


ところが、ものすごい人でびっくり!
何かと思えば、マルシェ開催中でしたー


せっかくなので
とりちゃんとこの風情のある街並を歩きたい
って思って…

でも、いろんな落とし物があるし
すごい人で危ないので
大変そうなところはだっこで移動です。

マルシェのお店もちょろちょろ覗きながら
街並の味わいも堪能しました。




少しとりちゃんを歩かせていたとき
ダックスを伸縮リードで連れてる男性がいて
そのダックスがとりちゃんに吠えかかるなり
リードが手から離れて
とりちゃんのほうに襲いかかってきた
という事件が勃発。
人もすごかったので
ダックスを避けるのに私は転びかけましたが
なんとか大事には至らず。
その男性は謝りもしないで去っていったけどね。
もうほんとカンベンしてほしい!!
人ごみの中で伸縮リードもどうかと思うし
自分はお店に夢中で自分の犬を管理できないなら
犬も危ないし、だっこしとけよ!と頭にきて
ひとこと怒鳴りつけたかったのを
ぐっと飲み込みましたけどーー(爆)
あぁぁぁもうほんとこういう人が迷惑なんです。
マルシェを一回りして
最後にほっかほかの豚まんを買いましたー♪


はじっこのベンチで食べたよ!
とりちゃんは皮だけー

そしたら、お父さんと子供ふたりのご家族がいて
ベンチに靴のまま上がろうとした子供たちに
「そこは座るところ!」って
お父さんがキチンと注意してて
最近では珍しいなぁと感心していたら
その子供たちがとりちゃんに気づいてやってきて
「すいません。触らせてもらってもいいですか?」
と聞いてきました。
お兄ちゃんのほうから言ってきたんだけど
次に小さい弟くんもちゃんと自分からも聞いてきて。
さすが、きちっと育てられてるコは違う!
と思って「いいよ」と言ったら
まずは手の甲から出して
そのあととりちゃんの胸元を触って
それからお顔を触ってーって
なんと犬の触り方までバッチリだった!

お父さんも「ありがとうございます!」って
嬉しそうに言ってくれて。
ほんと感心しましたー
こういうちゃんとした親御さんもいるんだね。
なんか安心しちゃいましたよ。
すごくさわやかな気持ちになったわー
駐車場のほうに戻りながら
途中の老舗っぽい和菓子屋さんで
黒豆大福を買ってーー

黒豆屋さんで、黒豆ソフトクリームを食べました。



めちゃくちゃうまうまでびっくりした!
少し陽が落ちてきて肌寒かったけど
思い切って食べてよかったーーー
最後に『大正ロマン館』をちょっと覗いて
散策は終了しました。

初めて行った場所だったけど
とっても楽しかった〜
いつかまた、マルシェをやってない静かなときに
ゆっくり町を歩いてみたいな。
夜、お土産の黒豆大福を食べました。


ふわっふわで美味しかったです!!
今日は濃厚すぎる1日でした。
--------------------
ポチッとランキング投票、お願いしまーす!
ランキング登録は全部で5ポチ♪




この記事へのコメント
ビースケ
本当にコラコラっていう飼い主っていますよね
ビースケも公園で散歩中に突然、柴犬が首もとに襲いかかってきて必死で引き離す時に私も噛みつかれたのに飼い主はそそくさと幸手行きましたからね
でも躾の行き届いた親子さんに出会って清々しい気持ちになって良かったですね
そうビースケは夏に御殿場市から大分に引っ越しました
こちらは紅葉はまだこれからですかね
みち@管理人
お返事遅くなってしまって申し訳ありませんでした。
旅先での顔出し看板、結構あるんですよねー
楽しくて、我が家もいつもやってます♪
お散歩中、こわい経験されたことあったんですね。
飼い主の対応は本当にいろいろです。
うちも先代ぽるかが咬まれて病院に行きましたが
「オーバーだな」って飼い主に言われたし。
大分生活は楽しめていますか?