また台風が接近ということで
お天気が一気に下り坂になりました。
また雨が降ったりやんだりで寒い日です。
さて、今日はとりるん
狂犬病予防注射で動物病院へ行きました。
朝一で~~~と思ったのですが
お天気が悪くてもすでに待ってる人いっぱいで…
でも、意外にも主治医F先生指名では1番だったので
あまり待ち時間なしでラッキーでした(笑)

それにしてもとりるん、病院が大好きすぎて
入口ですでにシッポが吹っ飛びそうなくらい
ぶんぶんしてるし
待合室に入ってもシッポぶんぶんで
しかも先生でも看護師さんでもだれにでも
キュンキュン鳴いてアピールですよ。
院長先生見つけて飛んでいきそうになっちゃうし
ほんと大騒ぎで、ちょっと恥ずかしいくらい…
もちろん診察室に入っても大興奮。
体重がなかなか計れないよーーー
で、とりるちゃん、体重5.7kgでした。
やっぱり増えてたよ…
約1週間で300gかぁ~~ふぅぅぅ(汗)
先生も看護師Kさんも
「ずいぶん大きくなったー」って笑顔でした。

まずは診察です。
体温は38.4℃、体調も問題なし。
歯がだいぶ抜けた~~ってお話をしたら
先生もチェックチェック。
結構早いなぁって言われました。
まだやっと4ヶ月なのにずいぶん抜け替わったのよね。

そしてチックン!
ちょっと緊張してたけど、鳴かなかったよ!
えらいえらーい。

みんなでほめたら得意になっちゃって
接種直後から大暴れ。
いやもう「安静」とかムリなんですけど…(汗)
明日はパピークラスだけど
「飛ばしすぎないようにね」
「体調見てきつそうならお休みするように」
とF先生より。

かつて栄養失調状態だったツメも
すっかりキレイになってるとのこと。
肛門腺しぼっていただき
お耳掃除していただき
マヅルにできたニキビを診ていただき…
全身くまなくチェックしてもらっちゃいました。
あ、チッコマスター報告もできたじぇ!

F先生も看護師Kさんも
とりるんに相当メロメロリン(笑)
とりるんもふたりが大好きで嬉ションもしちゃうけど
いっぱい構ってもらえるので楽しいみたい。



無駄にはしゃぎすぎて疲れて
お会計の頃には眠くなってたとりるん。

病院が好きでいてくれたら
いろんなコトが助かるけどーーー
ずっと好きでいられるといいけどね・・・
なのでやっぱり、来月のイベントの日は
私が実行委員で1日ずっと大変なので
いい機会だし、思い切って病院に預けてみようかと。
入院が絶対ムリだったぽるたんの経験から
病院に慣れておくってすごく大事だなと思うし。
先生にもご相談して、そういう経験もいいかもね
ってコトになりました。
ついでにトリミングもやってみるか?と思ったけど
一度に初めての大変なコトが重なると心配なので
どんなもんですかねーーと相談したら
先生も、お預けだけでいってみよっかとのこと。
看護師Kさんが、遊ばせてくれそうなので安心だし
一応お願いする方向で。
ちなみにイベントポスターとチラシが病院にあるのですが
センターに写ってるわんこがぽるたんだというコトは
すでに動物病院スタッフ間で
しっかり共有されてました(笑)

さて、登録も病院でやっていただき
これで正式に守山市犬に。
これでワクチンもひととおり終えたので
もうちょいしたら活動範囲も広げていけます。
まだ4ヶ月だからそこそこバテるかもだけど
体力はついてきているので
少しずつ遠出も大丈夫だろうとのこと。
とりるん、刺激いっぱいの世界に入っていこかー

あ、そうそう。
フィラリアのお薬は今シーズン最後になるけど
来月分はもちろんサイズがひとつアップしました。

帰ってからはまったり遊んで、ぐーすか安静(笑)


明日は大荒れっぽいけど
なんとかパピークラスで発散できるといいな。
ワクチンでの体調崩しはきっとなさそうだし。
ただ、お天気が心配なので
もし厳しそうなら中止の連絡します
って院長先生が待合室まで言いにきてくださいました。
台風、こないでよー
この記事へのコメント